ISO認証のご相談は:Tel.03-6666-0501
ISOの登録・審査 DASジャパン株式会社
  • ホーム
  • ISO権威のつぶやき
  • お知らせ
    • DASジャパンニュース
    • 新着ニュース
    • ISOマネジメント連載
    • 月刊アイソス連載
    • ISO審査員関連
  • ISOの認証取得
    • ISO審査登録のご案内
      • ISO9001:2015
      • ISO14001:2015
      • ISO27001:2013
      • ISO45001:2018
      • ISO22301:2012
    • 審査登録の流れ
    • FAQ
      • 一般
      • その他
  • 会社案内
    • 代表者プロフィール
    • 会社理念
    • 会社概要
    • 英国DAS本部について
    • 審査員向け情報
    • 受審組織からの声
    • 他の審査機関との違い
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • お見積もり
  • Search
  • Menu Menu
tweet of iso authority

原稿の棒読み

首相はじめ多くの閣僚が、何かにつけ人前で発表するときに「原稿の棒読み」が常態化している。特にひどかったのが菅総理だ。自身の発言に自信がないのか、言葉の正確性を欠き後々問題視されることを懸念してなのか、聞かされる側にとっては、原稿読みというのは事務的な手続きとしか思えず、真意はいったいどこにあるのかさっぱり伝わってこない。
一方諸外国の要人の国民への伝達方法は、原稿があったとしても、それらに目もくれず自身の言葉で、時には大きなゼスチャーを交えながら、視聴者の心に残る説明をするトップリーダーが数多く存在することは周知の事実である。
国民側としては、説明に多少の言い間違いがあったとしても、自身の思いを一生懸命相手に伝えたい情熱があれば、間違いなく共感は得られるものだ。
一方選挙前の該当演説では、原稿なしに自身の思いを熱く語る候補者が多数いるにも関わらず、いざ何らかの答弁になると原稿読みに切り替える議員が大半なのは、当該テーマを熟知しておらず、かつ失言を警戒するあまり消極的な原稿読みに走ってしまうというのが本音だと思う。
いずれにしても自身の思いを相手に伝える時には、原稿など不要だ。頭の中で事前に当該テーマをしっかり整理し、自身の考えを相手に熱くわかりやすく伝えるパフォーマンスができるかが、これからのリーダーふさわしい条件になるだろう。

2022年10月5日
https://www.das-japan.jp/wp-content/uploads/LOGO-DAS-JAPAN-body-2022.png 0 0 DASジャパン https://www.das-japan.jp/wp-content/uploads/LOGO-DAS-JAPAN-body-2022.png DASジャパン2022-10-05 08:03:152022-10-05 08:03:15原稿の棒読み

ISO権威のつぶやき

  • 本物の実力者!

    2023年1月7日
  • 時代遅れの派閥争い!

    2023年1月7日
  • 恨みを買うような行動は避けること!

    2023年1月7日
  • 腐った政治はボランティア団体へ!

    2022年10月12日
  • 監視カメラの威力

    2022年10月10日
  • 週刊文春の実力

    2022年10月8日
  • 原稿の棒読み

    2022年10月5日
  • 旧統一教会と偽証罪

    2022年9月5日
  • リモート業務

    2022年7月4日
  • シルバーシート

    2022年7月4日
  • 自身を客観視する

    2022年7月4日
  • 行政の事務処理!

    2022年5月24日
  • プーチンの大罪

    2022年3月11日
  • 挫折は成功の一里塚!

    2022年1月30日
  • 2世議員廃止!

    2022年1月21日
  • 縦割り行政の弊害!

    2022年1月13日
  • ローカル線の廃線!

    2022年1月12日
  • 日米地位協定!

    2022年1月9日
  • 医療従事者への待遇!

    2022年1月3日
  • コロナ感染鎮静化!

    2021年12月21日
  • 行政のパフォーマンス?

    2021年12月12日
  • 100万円の文書通信交通費

    2021年11月21日
  • 多様性

    2021年10月16日
  • 散歩の習慣

    2021年10月3日
  • 時代遅れの派閥争い

    2021年9月10日
  • タイムマネジメント

    2021年9月8日
  • 議員報酬のカット

    2021年9月6日
  • 国会開催の拒否

    2021年9月3日
  • 金メダルをガブリ

    2021年8月20日
  • リーダーシップ力

    2021年8月18日
  • ISO審査とは?

    2021年8月17日

DASジャパンニュース

  • DAS-JAPAN NEWS 第51号(2023年1月1日)発行!2023年1月1日 - 12:00 AM
  • DAS-JAPAN NEWS 第50号(2022年10月1日)発行!2022年9月30日 - 12:26 AM
  • DAS-JAPAN NEWS 第49号(2022年7月1日)発行!2022年7月1日 - 5:18 PM
  • DAS-JAPAN NEWS 第48号(2022年4月1日)発行!2022年4月1日 - 7:52 PM
  • DAS-JAPAN NEWS 第47号(2022年1月1日)発行!2022年1月1日 - 12:00 AM
  • DAS-JAPAN NEWS 第46号(2021年10月5日)発行!2021年10月5日 - 3:44 PM
  • DAS-JAPAN NEWS 第45号(2021年7月1日)発行!2021年7月1日 - 3:02 AM
  • DAS-JAPAN NEWS 第44号(2021年4月1日)発行!2021年4月1日 - 9:00 AM
  • DAS-JAPAN NEWS 第43号(2021年1月1日)発行!2021年1月1日 - 12:00 AM
  • DAS-JAPAN NEWS 第42号(2020年10月1日)発行!2020年10月1日 - 12:00 AM
Link to: お問い合わせ

ISO登録のご相談は当社までお問い合わせください。

ISO規格の要求事項に適合し、かつ企業の個別の実情に合った審査をリーズナブルな料金で実施しています。

Tel.03-6666-0501

お急ぎの方はお電話にてお問い合わせください

DASジャパン株式会社のご案内
〒170-0013 東京都豊島区東池袋3-20-16-503
TEL:03-6666-0501/FAX:03-6666-0594

公共交通機関

JR山手線「池袋」駅徒歩10分|JR山手線「大塚」駅徒歩7分
東京メトロ丸の内線「新大塚」駅徒歩10分|東京メトロ有楽町線「東池袋」駅徒歩7分

英国DAS本社

DAS CERTIFICATION LTD. <http://www.dascertification.co.uk/>
Registration House,22b Church Street Rushden,
Northamptonshire,NN109YT

Global

英国、日本、中国、ベトナム、韓国、台湾、フィリピン、シンガポール
インドネシア、バングラディッシュ、パキスタン、トルコ、イラン、エジプト
イタリア、ギリシャ、スペイン、アメリカ、ロシア、オーストラリア、他35ヶ国

ご案内|お問い合わせ|アクセス|マイベストプロ|日本の社長

© 2021 DASジャパン株式会社

DAS-JAPAN NEWS 第50号(2022年10月1日)発行!週刊文春の実力
Scroll to top