
ISO9001:2015
品質マネジメントシステム
この規格の目的は、「顧客の要求に適合した製品を提供することにより顧客満足を図る」ことにあり、そのために組織の仕組みをISO9001の要求事項に従い構築することになります。
詳細を読む
ISO14001:2015
環境マネジメントシステム
環境問題は毎日活動する私たちの身近な問題だけに、この規格への関心は一般消費者もかなり高いことが特徴です。ISO14001要求事項の中で一番重要視されるのが、いかにして自組織の業務の中での著しい環境側面を特定するかに尽きます。
詳細を読む
ISO27001:2013
情報セキュリティ
マネジメントシステム
昨今の情報漏えいによる不祥事で、個人や組織に甚大な迷惑が及び、漏洩した組織にとってもきわめて深刻な事態に陥ることは過去の漏洩事故が証明しています。
詳細を読む
-
弊社代表がISO専門家として朝日新聞に掲載される!
2019年5月31日の朝日新聞東京版に「東京で活躍する各分野の専門家」として
Read More
代表の萩原が掲載されました。事前に記者から面談を通じての審査があり、いくつかの
条件をクリヤして、はれて掲載に至ったとのことです。 -
DAS-JAPAN NEWS 第36号(2019年4月4日)発行!
最近の世界における大きな関心事に「英国のEU離脱問題」があります。DASジャパンの本部も英国にあるので、無関心ではいられません。そこでこのEU離脱問題について整理してみることにしました。
―EUとは何か?
Read More
もともと欧州は小さな国々がひしめき合い、さまざまな民族が集まった土地柄なので、国々の利害関係が衝突し戦争や争いごとが絶えない歴史的な背景がありました。そこで戦争や様々なもめごとが起こらないように、欧州を一つの国のようにしたら、いろいろな国々がうまく共存できるのでは、との考えがそもそものEUの始まりでした。そのためには、地域内の関税を撤廃し経済を活性化させ、米国の協力のもとにソ連に対応するという意図もありました。